星の数ほどいるハリウッド映画の天才監督の中でも一つ飛び抜けた鬼才の持ち主であり、その独特の世界観から世界中に多くのファンを持つ映画監督。
そう、ティム・バートンです。
ほとんどの映画がどこか不気味さのあるゴシック調で登場人物も一癖ある人物ばかり、だけど惹きつけられてしまう。
今回はそんなティム・バートンの作品をランキング形式にまとめて見ました。
それでは早速見ていきましょう!
↑31日間完全無料見放題で解約も簡単♪違約金なし
Contents
ティムバートン映画ランキング4位:コープスブライド
〈ミニおばけシアター〉
『コープスブライド』
はい、ティム・バートン監督のアニメです。これがCGじゃなく人形のコマ撮りなのは狂気の沙汰ですね。コープス=死体、ブライド=花嫁です。
解説少し長くなります。 pic.twitter.com/R4RxZz6RYf— obake,dj (@djobake) June 25, 2020
主人公の声をジョニー・デップとヘレナ・ボナムカーターが務めた本作
この2人はこの映画の後に公開された同じくティム・バートン監督の作品であるスウィニー・トッド悪魔の理髪師、アリスインワンダーランド、ダークシャドウ等の作品で共演しておりティム・バートン作品に欠かせないコンビであることがよく分かりますね!
ちなみにヘレナ・ボナムカーターはティム・バートン監督と13年間交際されていたことでも知られています
映画コープスブライドのあらすじ
舞台は19世紀ヨーロッパの小さな村。
成金の金持ちの息子として生まれたヴィクターは、没落貴族の娘ヴィクトリアと政略結婚をすることになります。
結婚式の前日、初対面にも関わらず惹かれ合うヴィクターとヴィクトリアですがヴィクターは緊張から結婚式のリハーサルで失敗を繰り返し、牧師から結婚式の延期を言い渡されてしまうのでした。
夜ヴィクターは誓いの言葉を言う練習をしていました。
枝を花嫁の指に見立て結婚指輪を嵌めるヴィクターですがそれは枝ではなくコープスブライド、
結婚詐欺により殺されてしまった花嫁エミリーの指だったのでした。
ヴィクターの言葉が自分に向けられた物だと勘違いしたエミリーはヴィクターを花婿と信じ地下の死者の国へ連れ去ってしまうのでした
コープスブライドの評価
trick2を見ていたのですが 中だるみしたので コープスブライドを見る。
面白いなー‼ 中だるみもなく ラストモ綺麗。
生者の世界が白黒で 死者の世界が色鮮やか。
戒律とか家庭の事情での結婚。歴史も反映されてて さすがでした。
— ダムドスレイ@DQ (@damd9999) June 28, 2020
コープスブライド観た。むかーし映画館で観た以来だけど今の方が面白いって思えたな。ティム・バートンの仄暗い感じが好きだしジョニー・デップの声が好きすぎる
— たべ (@okae__ri) July 1, 2020
コープスブライド
ティムバートン作品のキャラクターはみんな少し不気味だけど可愛らしくて好き。エミリーの勇気の決断にはうるっときました。金の亡者の両親を持つ者同士の結婚、2人はその後幸せに暮らしているのだろうか。。。 pic.twitter.com/YvUF0TJ8QA
— だて (@datechandesu8) July 25, 2020
コープスブライド久しぶりに観た
ダークな世界観はとてもいいし生と死のテーマは深いしキャラクターたちは不気味だがコミカルでどこか可愛らしいし最高ストップモーションアニメというのも素晴らしい点
CGでは表せない質感というかキャラクターたちの表情が豊かでとても良い
オヌヌメ pic.twitter.com/C7FiBnEIJN— kj (@kj26307092) July 23, 2020
コープスブライド 死者の国の方が現実世界よりもカラフルなのがなんとも皮肉笑 面白いだけじゃなくて切なさや感動も組み込まれているのがさすがティム・バートン 彼の世界観が大好きです pic.twitter.com/YVR4HMHTVU
— ナタリー (@nrtdteobutus) July 26, 2020
ティムバートン映画ランキング3位:チャーリーとチョコレート工場
チャーリーとチョコレート工場(2005米英豪 ファンタジー)
主演:ジョニー・デップ
評価:★★★★★
あの世界的ベストセラーをT・バートン×J.デップのタッグが独特の世界観で映画化。世界一奇妙で不思議な工場見学へようこそ!pic.twitter.com/fnuNTrSv20— 洋画紹介bot (@foreign_movies) July 6, 2020
ティムバートン映画ランキング第3位はチャーリーとチョコレート工場!
見ているだけでチョコレートの匂いがしてくる本作。
ダークさは少ないもののやはり不思議な世界観でポップな色彩や映像がとても楽しいです。
原作は小説界のティム・バートンと私が勝手に呼んでいるロアルド・ダール氏。
小学生の頃誰もが一度は彼の作品を読んだことがあるのでは?
映画チャーリーとチョコレート工場のあらすじ
未だかつてない斬新な方法でチョコレートをはじめとするいくつものお菓子を発明してきたウィリー・ウォンカ
しかし成功を妬んだ他のチョコレート会社のスパイに秘密のレシピを盗まれてしまいます
その後何年も封鎖されていたウォンカのチョコレート工場ですがある日世界でたった5枚だけしか存在しない工場のツアーチケットが入ったチョコレートが販売されます。
幸運の金のチケットを当てたのは肥満少年オーガスタス、お金持ちだがわがままな少女ベルーカ、負けず嫌いでいつもガムを噛んでいる少女ヴァイオレット、テレビが大好きな少年マイク、そして貧乏な家庭に生まれながらも幸せに育った優しい少年チャーリーでした。
5人は謎の工場長ウィリー・ウォンカの案内で工場に足を踏み入れますがそこは想像したこともない世界で…
チャーリーとチョコレート工場の評価
たまにチャーリーとチョコレート工場見るといいよね。
ティム・バートン監督とデップがコラボするとほんと面白いものしか産まない。最高。ほんとこの2人の映画が1番好きかも— 栞莉さんちの妹の鈴木パピ子 (@suzuk_papiko11) July 6, 2020
チャーリーとチョコレート工場以上に面白い映画は無いと思ってる
まぁ内容あんま覚えてないけど()— 汐凛@病み期 (@shiori___4011) July 6, 2020
チャーリーとチョコレート工場面白いな
— 主婦太白 (@horitomosaaan) July 4, 2020
「チャーリーとチョコレート工場」でチャーリーが金のチケットを売ろうと提案しておじいちゃんに説教されるシーンがあるんだけど、あまりに名言すぎて全ての転売ヤーにこの言葉を浴びせて張り倒していきたい… pic.twitter.com/39WmBb89TY
— 朝の眠り子 (@SAKANA1000and0) July 26, 2020
チャーリーとチョコレート工場見てるんだけどここであッッ!!!ってなった笑 pic.twitter.com/dPMRJooMH3
— honey☆★ (@orenge3jam3) July 24, 2020
ティムバートン映画ランキング2位:シザーハンズ
「シザーハンズ」
純粋で心優しいエドワードに癒された。
“違い”を認め合うってとても大切なことだけど、それと同じくらいとても難しい。
最後の雪のシーンがお気に入り❄
切なくも暖かい、ファンタジー映画。 pic.twitter.com/zqa1zCS6mG— (@06Uttk) July 9, 2020
ティムバートン映画ランキング2位はシザーハンズ!
本作に登場するヒロインがそうであるように、クリスマスが来るたび、雪が降るたび思い出してしまう悲しく愛しい恋物語。
街の人々と完全に対比するようなジョニー・デップ演じるエドワードの純粋さ、当時恋人でもあったウィノナ・ライダー演じるキムとの純愛に胸が苦しくなります
ラストシーンは涙なしでは見られません‼︎
映画シザーハンズのあらすじ
ある町の一角にある小高い丘の上に不気味な屋敷がありました。
その屋敷に住む年老いた博士はエドワードという名の人造人間を作り上げ、息子のように大切に扱いますが、人間の手を取り付ける直前に息絶えてしまったのです。
こうしてエドワードは両手が未完成のハサミのまま1人残されてしまいました。
ある時屋敷を訪れた化粧品のセールスの女性ペグはひとりぼっちのエドワードを可哀想に思い自分の町に連れ帰ります。
その恐ろしい見かけとは反対に心優しくハサミを器用に使って植木の剪定やヘアスタイリングができるエドワードは町の人々に受け入れられていきます。
そんな中ペグの娘キムに恋をしたエドワード
最初は嫌悪を抱きながらも純粋で汚れを知らない優しいエドワードにキムも少しずつ惹かれていきますが…
シザーハンズの評価
シザーハンズめっちゃ面白い
普通に泣けた
第5人格コラボありがとう— ほのか (@honoka3103) January 13, 2020
@RemiRemi0404
シザーハンズ面白いよね(≧∇≦)!
ティムバートン最高っ‼︎— タマオ (@maikyanfly) July 5, 2015
シザーハンズ、面白いんだけどあまりにもかわいそうすぎてもう見れない…
— しまの ひすい (@sui_hi_sui) August 27, 2018
ティムバートン映画ランキング1位:ナイトメア・ビフォア・クリスマス
ナイトメアビフォアクリスマス観ましたー!
クリスマス兼ハロウィン映画
町並みとか建物の内装とか細かいところにもわくわくが詰まってて最高!
歌の雰囲気も映画にぴったりで素晴らしい♫
ホーンテッドマンションでなんとなくは知ってるけど観たことないって方はぜひ!! pic.twitter.com/ZbUaBqWZE3— ミュウ (@trumpetkigaku) December 19, 2019
作品を見たことのない方もこの2人のキャラクター、ジャックとサリーを目にしたことはないのではないでしょうか?
ディズニーランドのハロウィーン、クリスマスシーズンに人気アトラクションホーンテッドマンションが本作をテーマとした内容に変わることでも知られていますよね‼︎
映画ナイトメアビフォアクリスマスのあらすじ
ジャック・スケリントンは年に一度のハロウィンを盛り上げるハロウィンタウンのカボチャの大王として恐れられ尊敬されていました。
しかしジャックは毎年同じことの繰り返しであるハロウィンに虚しさを感じていました。
そんなとき迷い込んだ森の奥で見つけたドアを開けるとそこは美しい雪景色が広がり様々な色が溢れた町クリスマスタウン
初めて知るクリスマスにすっかり心を奪われたジャックは自分たちが次のクリスマスを作ることを計画し始めるのでした。
ジャックに思いを寄せるサリーの心配をよそにクリスマスの準備は進みますが恐ろしいものこそ素晴らしいと考えるハロウィンタウンの住人たちによるクリスマスの計画はまさに悪夢のようで…
ナイトメアビフォアクリスマスの評価
ナイトメアビフォアクリスマス鑑賞!
やっぱり面白い✨
ダニーエルフマンの音楽が最強に素晴らしいし、ストップモーションの技術も凄い❗️
ティムバートンの大傑作ですね!!!ちなみに好きなキャラはジャックと町長です笑笑 pic.twitter.com/FwjdqDuWHb
— JohnKoya (@john59pen) July 10, 2019
いやーそれにしてもナイトメアビフォアクリスマス面白いっすわー
— R.I.P. (@MURAKO7813) January 25, 2014
久し振りに見たけどやっぱりナイトメアビフォアクリスマス超面白い映画です。何度見てもジャックによるクリスマス地獄絵図の光景が笑えて仕方ない。あの生首もらった子が泣くでも悲鳴あげるでもなく困ったような顔して持ったままなのが凄くシュールwww
— ムトウ (@muto272) May 26, 2019
ティムバートン映画ランキングまとめ

今回はハリウッドが誇る鬼才、ティム・バートン監督の作品をご紹介させて頂きました。
ここでお気づきになられた方もいるかと思いますが、一位のナイトメア・ビフォア・クリスマスを除き今回ご紹介された全ての作品はジョニー・デップを主人公としているんです‼︎
今回ご紹介させて頂いたティム・バートン作品の他にも6作にメインキャラクターとして登場しておりティム・バートン作品のヒットには欠かせない存在であることがよく分かりますね‼︎
今回ご紹介したものを参考に不思議なティム・バートンの世界にどっぷりはまってみてはいかがでしょうか?
幻想的な映像美の映画ランキングやラストシーンが印象的な映画ランキングも紹介しておりますので、併せてご覧くださいませ!
また、歴代で一番感動できる映画ランキングもお届けしています!