スクールカーストの壁、卒業パーティー、学校一の人気者との恋…
日本とは文化が大きく違うアメリカの学校を舞台とした学園恋愛映画は、誰もが一度は憧れるものではないでしょうか?
昔から現代まで多くの学園映画が制作されてきましたが個人的には最近製作されたものより、80年代から10年前くらいまでの携帯が連絡手段としてあまり発達していなかった時代の学園映画が好きです。
今回はそんな少し昔だけどときめいてしまうような学園恋愛映画をご紹介します!
Contents
学園恋愛系の映画ランキング第4位:シンデレラストーリー A Cinderella story (2004)
【シンデレラストーリー】
ヒラリーダフ主演の映画。
ストーリーは王道中の王道なんだけれど、それがいい!
現代版シンデレラ。ダンバードがいい役してます✨ pic.twitter.com/MBskmKeJ65— ぼー (@___bo02) July 14, 2019
学園恋愛系の映画ランキング第4位はシンデレラストーリー!
誰もが知っているラブストーリー、シンデレラの舞台を現代に置き換え、ディズニーチャンネル出身のスター、セレーナゴメスや、人気ドラマプリティ・リトル・ライアーズのルーシーヘイルなどその時々で若者に人気の女優を主人公とする人気シリーズの第1作目!
ディズニーチャンネルの人気ドラマ リジー& Lizzie (Lizzie McGuire)で一躍人気者となったヒラリーダフが主演を務めています!
映画シンデレラストーリーのあらすじ
https://twitter.com/promthidav_/status/1258377064593276929?s=21
幼い時に地震で父を亡くした高校生のサムは父の残したダイナーでローラースケートを履いたダイナーガールとして働きながら、家では継母のフィオナと義理の姉ブリアンナとガブリエラに奴隷のようにこき使われる毎日。
しかしそんな状況の下でもいつかこんな生活を抜け出すため名門プリンストン大学に進学しようと成績はオールAを保っていました。
そんな中サムはメールを通じて知り合ったノーマッドと名乗る人物と親しくなって、共通点が多いことからお互い惹かれあっていきます。
ノーマッドにハロウィンの仮装パーティーで会おうと誘われたサムはパーティ会場でノーマッドの正体が学校一の人気者オースティンである事を知りますが…
映画シンデレラストーリーの見どころ
A Cinderella story will always be one of my fave films ever pic.twitter.com/RBlzcHleEk
— Chloé Lanfear (@chloelanfear) May 9, 2020
シンデレラの要素をしっかりと残しつつ、舞踏会がハロウィンの仮装パーティー、12時を告げる鐘の音が携帯のアラーム、ガラスの靴が携帯、王子様が学校の人気者…と見事に現代的な要素に変えている所が魅力的です
現代と言っても2004年が舞台のため少しレトロな雰囲気が楽しめるのも見どころの一つですね!
そしてとにかくヒラリーダフが可愛いくて目が離せません!
映画シンデレラストーリーの評価
🔷シンデレラ・ストーリー🔷
ヒラリーダフ主演の現代のシンデレラストーリーです!💓
女子高生のサムが継母や義理の姉妹に負けず自分の夢の為に一生懸命頑張る姿には心打たれます😭
相手役のチャド・マイケル・マーレイにもキュンキュンします💕 pic.twitter.com/l3OlMlCPAN— I ♡ 洋画 (@II84011839) July 27, 2016
シンデレラストーリー、ヒラリーダフが主演ってだけですでに100億万点🙆🏻🙆🏻🙆🏻💕
— Fuj!🍼 (@fujilotus) August 16, 2017
学園恋愛系の映画ランキング第3位:プリティ・プリンセス Princess Diaries (2001)
プリティプリンセス観てから次キスする時は片足あげるって決めてる31歳です。 pic.twitter.com/qaM1lxBfDC
— べびちゃん@婚活垢 (@bigbaby_chan) May 4, 2020
学園恋愛系の映画ランキング第3位はプリティ・プリンセス!
ティーン向けのラブコメ小説の女王 メグ・キャボット著プリンセスダイアリーを原作とした映画で人気女優アン・ハサウェイのデビュー作兼初主演作としても知られています!
英語版の映画タイトルは小説のタイトルそのままのPrincess diariesであるのに対して日本語タイトルは違う物になっていることが不思議です
小説版のタイトルはプリンセスダイアリーだったので変える必要はなかったと思うのですが…
映画プリティ・プリンセス あらすじ
ok hear me out a met gala outfit inspired by mias coronation dress in princess diaries two can you say iconic pic.twitter.com/cIg2GPVo42
— oliver woods gf (@SWTDIEZEL) May 8, 2020
舞台はサンフランシスコ、アーティストの母親と二人暮らしのミアは冴えない高校生で、クラスでは笑い者にされて虐められていました。
そんなミアの16歳の誕生日にヨーロッパからミアの父方の祖母・クラリスが訪ねてきます。
ミアが幼い頃両親が離婚していたのでミアは知るはずもなかったのですが、実はミアの父親はヨーロッパの小国ジェノヴィアの王室出身であり、その母であるクラリスは女王だったのです。
王位を継ぐはずだったミアの父親が最近亡くなってしまったので、正式な王位継承者はミアのみになってしまったのでした。
突然のことに驚くミアは一度は断りますが、とりあえず数週間プリンセスになるためのレッスンを受けてから今後のことを決めることにしたのでした…
映画プリティプリンセスの見どころ
I’m going to need the numbers of the squad team who transformed Sandra Bullock in Miss Congeniality or else Paolo from Princess Diaries pic.twitter.com/pl0C0EDCAj
— Niamh O'Leary (@_niamhol) April 19, 2020
本作がデビュー作となるアン・ハサウェイがとにかく可愛らしい映画です!
最初はモサモサ頭、ゲジゲジ眉毛、大きな眼鏡ととにかく冴えなかったミアがプリンセスレッスンを受け美しく変わるシーンは必見です!
他にも全編を通してのミアの成長が素晴らしいですよ
プリティプリンセスの評価
プリティプリンセス本当好き
— 凱孟🍑bot (@gaimou_bot) May 10, 2020
結局こんな時間まで映画見てたー😱
久しぶりにプリティプリンセス見てアン・ハサウェイの綺麗さに何回もうっとりしたww
やっぱりディズニー映画いいなー😊❤️
寝よー!— 【NNCS】ちか@ちょも¨̮⑅* (@chikapi18) May 5, 2020
プリティプリンセスほんまにほんまにほんまに大好きなんやし2のパレードシーンは何回見ても泣けるんや
— たま子 (@shi_ratamako) May 8, 2020
学園恋愛系の映画ランキング第2位:フットルース Footloose (1984)
あと、ずっと見たかったフットルースを見ました
ロックとダンスとお酒が禁止されている田舎町で、高校生たちがダンスパーティを開くために奮闘する80年代の青春映画
中学の体育の授業で『ダンスは感情を表現するスポーツ』みたいなのをやったんだけど、この映画見て、ああなるほどなと思った pic.twitter.com/j9Gobdd7ff— ノハシ (@jgc6rVtMFCwv3vN) May 2, 2020
学園恋愛系の映画ランキング第2位はフットルース!
ケニー・ロギンスの同名の名曲がピッタリの思わず踊りたくなる80年代を代表する青春映画です!
映画フットルースのあらすじ
https://twitter.com/m0viespics/status/1259166701096222720?s=21
舞台はアメリカのユタ州。ボーモントという小さな田舎町にシカゴからダンスが得意なレン・マコーマックという高校生が転校してきます。
しかしボーモントは保守的な街で、牧師のムーアによって音楽やダンスも禁止されていました。
そんな中レンは牧師の娘エリエル出会いお互いに惹かれあっていきます。
大人たちの偏見や決めつけにうんざりしたレンはボーモントで卒業ダンスパーティを開こうとダンス禁止令撤廃を大人たちに訴えますが…
映画フットルースの見どころ
青春映画の金字塔フットルース
作中の舞台の設定は音楽やダンスが禁止された街ですが映画全編を通して80年代の名曲がたくさん使用されています!
一つ一つの曲が登場人物達の気持ちに完璧にリンクしているので思わず共感してしまいますよ!
そしてなんと言っても一番の見どころはラストシーン、全てのわだかまりが解けた後のダンスシーンでしょう
誰もが聞いたことがあると言っても過言ではないケニー・ロギンスの名曲フットルースに合わせて幸せそうに踊る高校生達を見ているとこちらも思わず足でリズムをとってしまいます!
Let's dance! #NationalDanceDay pic.twitter.com/6YMLcrfC2S
— Footloose (@FootlooseMovie) July 27, 2019
Kenny Loggins “Footloose” pic.twitter.com/4kKxB0qvmB
— Adora 2000 (@Adora2000) May 9, 2020
映画フットルースの評価
8日目『フットルース』
中学生の時に見てすぐにレンタル屋さんでサントラ(当時まだLPレコードだった)を借りて録音したカセットテープがのびちゃうくらい聞きました。5年前にシネマートで上映した時はいろいろ思い出してオープニングだけで号泣したなぁ。2位は僅差で『ピンポン』。 pic.twitter.com/dtrUIw0FhR— ヨーコFlurry(フルーリー) (@orewayokodayo) May 8, 2020
フットルースめっちゃ良かった……
配信途切れ途切れで
すみませんでした!
問題解決したから次回からは
上手くいける💪 pic.twitter.com/bZVHF47V5R— てるみ☀️ (@brilliantelme) May 6, 2020
久々にフットルース見たけど、やっぱり好きな映画だった
— ken+0 (@dij_pistol) May 2, 2020
学園恋愛系の映画ランキング第1位:ヒースレジャーの恋のから騒ぎ 10 things I hate about you (1999)
10 Things I Hate About You (1999) pic.twitter.com/gXLyYlcw8Z
— ً (@CINEMAGEMS) May 7, 2020
学園恋愛系の映画ランキング第1位は恋のから騒ぎ!
ダークナイトのジョーカー役で広く知られ惜しまれながらも2008年に若くして亡くなった名優ヒースレジャーのデビュー作!!
当時全米では大ヒットしましたが日本では劇場公開はされず、ヒースがなくなった2年後の2010年にヒースレジャーの恋のから騒ぎとしてDVD発売されました!
映画恋のから騒ぎのあらすじ
https://twitter.com/60snoirs/status/1258724606548094978?s=21
転校生のキャメロンは学園のアイドル ビアンカ・スタッフォードに一目惚れして彼女をデートに誘おうとしますが、ビアンカをデートさせたくない父親は男嫌いで頑固なフェミニストである事で有名なビアンカの姉、キャットスタッフォードがデートをするならばビアンカのデートも許すという不可能にも思える条件を彼女につけていたのでした。
キャメロンは学校のプレイボーイで同じくビアンカとデートをしたがっているジョーイ・ダナーを騙して学校一の問題児として知られるパトリック・ヴェローナを多額で雇わせキャットをデートに誘わせようとしますが一筋縄ではいきません。
周りになんと言われようと自分を曲げない真っ直ぐなキャットにパトリックは少しずつ惹かれていき、キャットも噂とは違い誠実な一面を見せるパトリックに惹かれていきますが…
映画恋のから騒ぎの見どころ
maybe i want to watch 10 things i hate about you now pic.twitter.com/Ro30Nm5aZz
— michele (@cappuchoni) May 10, 2020
この映画の見どころはなんと言っても当時20歳のヒースレジャーの無邪気さではないでしょうか?
劇中ではなんと名曲君の瞳に恋してるを熱唱しながら踊るシーンもあり、ヒース・レジャー好きは必見の映画です!
Me he vuelto a ver 10 things I hate about you, otra vez ?? Yesss pic.twitter.com/SazCVpRdEm
— elijah. (@hf_rooo) May 10, 2020
共演者でキャットスタッフォードを演じたジュリア・スタイルズとの相性も完璧で見ていてとても微笑ましいです!
シェイクスピアの戯曲 じゃじゃ馬ならしが原作のためストーリーもしっかりしていますよ!
映画恋のから騒ぎの評価
ヒース・レジャーが見たくて恋のから騒ぎという映画を観ました
もうマジでヒース・レジャーがカッコいい!よくある学園ラブコメだけど、みんなキラキラしてて楽しかった。謎の日本語Tシャツもあって、満足度の高い97分でした。イケメン見たい方はぜひ☺ pic.twitter.com/RsCdykyNnC
— あさと (@pgdc247) November 17, 2018
DAY3 『ヒース・レジャーの恋のから騒ぎ』
ヒースレジャーと少年JGLがかわいいアメリカンスクールラブコメ。Can’t Take My Eyes Off Youを歌う名シーン、全人類ヒースに惚れます#30DayFilmChallenge pic.twitter.com/z2pyKs6KHm
— のたば (@otava_) May 8, 2020
ヒースレジャーの恋のから騒ぎ本当に好きなので見て欲しいみんな ヒースレジャーは世界一の俳優だよ🤦🏻♀️🦇🃏
— ちまこ (@97SybTB) March 15, 2018
「ヒースレジャーの恋のから騒ぎ」鑑賞。この映画素晴らしい…若かりしジョセフゴードンレヴィット君がやはり女の子に振り回されているのが可愛かった。けれど何と言っても今は亡きヒースレジャーの素敵さにとろけました。本当に素敵でとろけます。好きです!!明日からも頑張れそう!!
— マロン (@magoneco3) January 14, 2013
学園恋愛系の映画ランキング!まとめ

いかがでしたか?
恋愛だけじゃない、大人でもなく子供でもない彼らだからこそ気づく大切な事もたくさん教えてくれる学園映画
この機会に是非観てみてくださいね!
歴代の中で一番感動できる映画のランキングやラストシーンが印象的な映画ランキングも紹介しておりますので、併せてご覧くださいませ!
そのほかにも、全米が泣いた映画ランキングや地球外生命体の映画ランキング!や特殊能力が目覚めた映画ランキング!もお届けしております!