今回の記事では「史上最悪の悪役映画ランキング!人間の闇を描くワーストな人物は誰?」ということでお伝えします。
映画を観るにおいてあなたが一番恐ろしいと感じるのは何でしょう
地震や津波、隕石などの災害でしょうか
それとも怪物や地球外生命体?
わたしの場合それは人間の悪役です。
人間が何より怖いとはよく言ったものですよね
映画内の悪役はどこかコミカルに描かれていることや悲しい過去を背負った者が多く、悪者だと知りながらも憎めないキャラクターが多いかと思いますが、時に自分のやっていることが悪だと理解していないような悪役たちが必ずいますよね
しかし彼らは共通して魅力的で人の心を簡単に取り込んでしまう。
第三者として見ている分にはなぜ彼らの正体に気づかないのかとヤキモキしてしまいますが、登場人物の気持ちになって考えると思わず彼らの言い分に納得してしまいそうな自分がいて恐ろしくなります。
今回はそんな史上最悪レベルの恐ろしさでありながら同時に魅力的でもある悪役たちが登場する映画をご紹介します!
↑31日間完全無料見放題で解約も簡単♪違約金なし
Contents
史上最悪の悪役映画ランキング!第3位 帰ってきたヒトラー :アドルフ・ヒトラー
ほんまに良くできた映画や
コメディから始まりシリアスに終わる。
まさにポピュリズム政権の誕生とその結末を表している
現代は、資本主義、SNS、低俗なTV、移民など
ポピュリストにとっての環境が揃いきっているなと感じる。
「最初はみんな笑ってた」
この言葉が頭から離れん#帰ってきたヒトラー pic.twitter.com/WqIY0ZC9tF— Hero (@hiroba888) June 6, 2020
歴史上実在した人物の中で最も危険だった人物と聞いてあなたは誰を思い浮かべますか?
わたしはアドルフ・ヒトラーを思い浮かべます。
たくさんの罪なき命を奪った歴史上最悪ともいえる人物でありながら多くの支持を集めたのはなぜなのか、この映画を見るとその理由がわかる気がします。
舞台は2014年のドイツ、ベルリン。ある日公園で煙と共にどこからともなく現れたのはかつてのドイツで恐怖政治を行った総統アドルフ・ヒトラーその人でした。
街や人々の様子が自分が知るものでないことに違和感を覚えたヒトラーは、自分がいる時代が1945年ではなく2014年であることを知ります。
なんとヒトラーはタイムスリップしてしまったのです‼︎
ヒトラーにそっくりな男がいると言う噂を聞いてやってきたテレビ番組の制作者サヴァツキは最初こそヒトラーを馬鹿にしていましたが、あっという間にヒトラーの”物真似”の完成度の高さに魅了され物真似芸人の特集番組の制作を企画するのでした。
最初は誰もが彼の”そっくりすぎる物真似”と何を言われても自分が総統本人だと言う態度を崩さない”演技”を見て笑っていましたが、やがてその弁論の説得力に魅了されてヒトラーは人気者となっていきます。
一方サヴァツキは”偽”ヒトラーの発言やユダヤ人である婚約者の祖母の怯えようから彼が本物のヒトラーなのではないかと疑い始めますが…
帰ってきたヒトラーの評価
久々に帰ってきたヒトラー見たけどやっぱ面白い
話もなんだけど出てくる人達の目線がたまーに対役者じゃなくてカメラに向くのとか面白い— 団長@ぎゃらすこ (@ACfA_thinker) June 6, 2020
いやホントに面白いんですよ帰ってきたヒトラー、演説前に沈黙を貫く姿勢なんか釘付けになるし役者さんの演技も上手い。どう言えば人は惹きつけられるかを分かってる感じ
— 蟹倶楽部 (@KaniCra) June 4, 2020
帰ってきたヒトラーを見た。基本はコメディなんだけどドキュメンタリーの要素が入っていてだんだん笑えなくなってくるのが面白い。
— eisuke fujinawa (@nawafuji) June 1, 2020
史上最悪の悪役映画ランキング!第2位 ダークナイト:ジョーカー
ハーレイ・クインは出ないけどジョーカー最高峰はダークナイトのヒース・レジャーが演じたジョーカーと言われる。故人故に越えるのは今後不可だろうと…
完全に主役をくってる pic.twitter.com/jrvqOKq61C— 岩魚の怪 (@iwana_origin) June 6, 2020
ヒース・レジャーの熱演が素晴らしかった本作
このジョーカーと言うキャラクターを作り上げる上でヒースは1ヶ月以上のホテル暮らしをしてジョーカーの高笑いを完成させる、専門書を読んで精神異常者に自分の心を近づけるといった役作りをしたそうです。
2008年にダークナイトの公開を待たずに急死してしまったヒースの死因は薬の併用摂取がもたらす薬物中毒ですが、この死にもジョーカーの役に入りすぎたことが影響しているなではないかと言われているんですよ!
まさに命をかけて臨んだ役だったんですね…
ダークナイトのあらすじ
ゴッサムシティの銀行にマスクを身につけた男たちが現れ強盗に入ります。
金品を盗む男たちですが仲間の1人、ピエロのメイクを施した謎の男ジョーカーによって全員殺されてしまうのでした
一方バットマン(ブルース・ウェイン)、ハービー・デント、ジム・ゴードンの3人はゴッサムの街を守るべく手を組んで活動していました。
3人の力もあり街は沈静化したと思われますがそこに新たな敵、ジョーカーが現れた事でゴッサムは再び犯罪都市へと逆戻りしてしまうのです。
そしてバットマンことブルースの幼なじみであるレイチェルがジョーカーの次の標的となってしまうのでした…
ダークナイトの評価
そしてヒースレジャーのジョーカーが半端ない…
ビギンズもライジングも良かったんですけど、ダークナイトがやはり最高。— 百合川リルカ@二期ですってよ! (@queen_riruka) June 3, 2020
「ダークナイト」バットマンとジョーカーという最高のライバル映画!どっちがいいとかじゃなく、どっちも存在するから比類ない映画!映画の常識がぶっ壊れました。(9/10点)★あなたの評価・感想は?返信で!★
— hideharu@映画好き (@moviehide) June 6, 2020
ジョーカーもおもしろいよね!
ぜひダークナイトもみてみて!史上最高のジョーカーだ
— けい (@K14878461) June 6, 2020
史上最悪の悪役映画ランキング!第1位 時計仕掛けのオレンジ アレックス
「時計仕掛けのオレンジ」(1971)のDVDジャケット。映画の原題はA Clockwork Orangeだが、文字はAが省略されている・・・と思いきや、実は主人公の背後(?)の大きな三角形がでっかい「A」だったりする pic.twitter.com/5SUBmk3BqI
— じょすじょ (@josjo5612ret) May 31, 2020
悪そのものの男を無理矢理善人に変えてしまうと言う内容が衝撃的だった作品
わたしの大好きなジーン・ケリーの歌う雨に唄えばがあれほど恐ろしく聞こえたことはありません…!
先程ご紹介したダークナイトにてジョーカーを演じた名優ヒース・レジャーも時計仕掛けのオレンジから役作りのヒントを得ていたそうです
また本作中ではナッドサッドと言うロシア語の影響を強く受けた人工言語が登場するのですが、字幕をつけてもまったく意味が分からないほどである上、全編にわたり過激なシーンを多数含んでいるため、観るのにはかなり根気が入ります…
時計仕掛けのオレンジのあらすじ
舞台は近未来のロンドン。15歳のアレックス・デラージはベートーベンの第九番をこよなく愛する少年でしたが、その一方で不良グループのリーダーとして毎晩のように暴力行為に明け暮れていました。
段々とエスカレートしていく暴力を楽しむアレックスと仲間たちはある日親切な作家夫婦の家にマスクを付けて押し入り”雨に唄えば”を口ずさみながら夫婦に暴力の限りを尽くします。
その後ある女性を殺してしまったこと、そして仲間の裏切りによってアレックスは1人逮捕されてしまうのでした…
それから2年後、アレックスは完璧な模範囚を演じていました。
その行動に目をつけられ新しい療法、ルドヴィゴ療法の被験者になれば刑期を短くすると言う取引を受け入れるアレックス。
想像を絶するほどの過酷で残酷な治療を終えたアレックスは今まで楽しんでいた全ての暴力行為に嫌悪感を受ける真人間として出所しますが…
時計仕掛けのオレンジの評価
時計仕掛けのオレンジは面白いけど暴力的
— ルゴシ.B.蜥蜴 (@LugosiBT) June 3, 2020
『時計仕掛けのオレンジ』観ました。
面白い、という表現が適切か迷うところですが心に何かが残る名作なのは間違い無いですね。
居心地が悪くなるというか不穏さでジリジリするようなシーンが多かったです。
自分の反応として、刑務所の中の方が居心地良かったのが面白い。— アイリッシュ (@irish2coffee) November 26, 2019
時計仕掛けのオレンジを観た。アーティスティックと音楽でサイケデリックさがやはり増す、暴力的なのに愉快に見えてくるのが洗脳的な感覚になり怖かった。悪いことはしちゃいけないな。
ロシア語混ぜたスラングのようなモノが面白い。#MovieReview pic.twitter.com/B4Fwt5Y6X7— _(halsuke ©︎) (@haragahetttanaA) February 10, 2019
史上最悪の悪役映画ランキング!まとめ

いかがでしたか?
今回は三つの史上最悪の悪役が登場する映画をご紹介しました。
悪役でありながら不思議な魅力を放つ彼ら。
観るのに勇気やある映画もありますが是非一度観てみてはいかがでしょうか?
歴代の中で一番感動できる映画のランキングやラストシーンが印象的な映画ランキング、そしてディズニープリンセス映画ランキングなんかも紹介しておりますので、併せてご覧くださいませ!
そのほかにも、全米が泣いた映画ランキングや地球外生命体の映画ランキング!や特殊能力が目覚めた映画ランキング!もお届けしております!